【おしらせ】当ブログ記事内にあるリンクについて…一部アフィリエイトリンクが含まれています。個別の対応が間に合わない状態ですので、この場にてお知らせいたします。
スポンサーリンク

【2024年通常開催】古川祭2024年開催日程!交通規制や臨時列車情報も!

スポンサーリンク
※古川祭2024年の開催等について

2024年の古川祭は、通常開催となるようですが、パンフレットは現在作成中となっている事から、日にちだけ(時間は変更あれば、今後修正いたします)を2024年へ変更しています。
※臨時列車や交通規制及び駐車場情報は、2024.4.7現在、過去情報となっています。

開催まで2週間を切っていますので、新しい情報が入りしだい、随時、更新していきます。

(2024.4.8)
2024年のパンフレットが公開されましたが、日程詳細など一部不明な部分があるため、記事内容は過去情報となっております。
お急ぎの方は、こちらからパンフレットをご覧ください。
 ⇒「飛騨古川祭」

勇壮な起し太鼓に絢爛豪華な屋台行列、そして古い時代を偲ばせる御神輿行列と、3つの行事からなる古川祭は、年に一度、春の到来を喜び祝う伝統行事です。

古川祭屋台-min

起し太鼓がならば、屋台行列は

1つの祭ではあっても、それぞれが、全く違う表情を見せてくれます。

古川祭は2日間に渡り執り行われますが、1日目と2日目では、違う祭り?と、錯覚してしまうほどです。

屋台行列ひとつをとっても、昼と夜とでは全く別の光景を楽しむことができます。

とにかく、見ごたえ十二分のお祭りです♪

さぁて・・・前置きが長くなってはいけません。
そろそろ、古川祭開催情報に移りますね^ ^

アクセス情報や交通規制情報をはじめ、祭期間中の臨時列車情報なども併せてお届けいたします。

どうぞ、ゆっくりとご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

古川祭 2024年開催日程

古川祭は、毎年4月19日、20日に開催されます。

2024年は、4月19日(金)、20日(土)です。

また、1日目を試楽祭しがくさい、2日目を本楽祭ほんがくさいと呼んでいます。

試楽祭(4月19日)の日程

古川まつり1日目!試楽祭の日程を、行事ごとにまとめています。

御神輿行列

◆9:30~  
気多若宮神社において、奉幣祭が執り行われます。

◆12:30~
【神幸祭】
獅子舞奉納の後、闘鶏楽とうけいらく奉納があります。   
※闘鶏楽は、江戸時代から伝わる飛騨の神事で、輪庭と呼ばれる円陣を作り、6つの曲目を演じるものです。
 鐘を打ち鳴らす音から「カンカコカン」という通称があります。

古川祭(獅子舞)-min

闘鶏楽の鉦が乱れ響く中、からびつに神遷しが行われると、闘鶏楽が神様の露払いとなり、神社表参道の石段を下ります。

その後、からびつから大鳥居間近まで引き寄せられている御神輿へと神遷しが行われます。

◆13:30~
【宮本祭】   
獅子舞奉納の後、氏子が供物を供え、供物と参詣者のお祓い、祝詞奉上を行います。

【御神輿行列】   
御神輿は各町内を回ると、夕方、御旅所(まつり広場内)に安置されます。
出御祭までの一夜を、ここで過ごします。
※雨天の場合は巡行を中止し、御神輿は御旅所へ直行します。

◆19:30~
【夜祭】  
御旅所内で、神楽、お祓い、祝詞の奉上などが行われます。

屋台行列

◆8:00~17:00
屋台は神輿とは別に各町内を回り、数ヵ所で、子供歌舞伎からくりを奉納します。
※雨天の場合:子供歌舞伎・からくりの奉納は、各屋台蔵にて行われます。

起し太鼓

◆20:00~
【出立祭】   
まつり広場において、起し太鼓の安全を祈る神事が行われます。

◆20:30~
【打ち出し】   
太鼓の音を響かせながら、起し太鼓が町へと向かいます。

◆ ~24:15
巡行を終えた起し太鼓が、まつり広場へと戻ります。

本楽祭(4月20日)の日程

古川祭2日目!本楽祭の日程です。
こちらも、行事ごとにお届けいたします。

屋台行列

◆ 8:00~
10台の屋台が、まつり広場に曳き揃えられ、獅子舞、子供歌舞伎、からくりを順に奉納します。

◆10:30頃~
まつり広場を出発し、大横町通りへ向かい曳行します。

◆12:00~
大横丁通りにて曳き揃えられたあと、再び獅子舞、子供歌舞伎、からくりを順に奉納します。
※獅子舞、子供歌舞伎、からくりの奉納は、13:00頃になります。

◆14:00~
夜祭準備のため、屋台は一度、各屋台蔵へ戻ります。

古川祭(子供歌舞伎)-min

◆17:30
10台の屋台が、壱之町下に曳き揃えられます。

◆18:00~
屋台の提灯を灯すと、次に曳き揃える場所へ向けて曳行します。

◆19:30
2度目の曳き揃え(壱之町上)が行われます。

◆19:30~
曳き別れ:屋台はそれぞれの屋台蔵へ帰ります。

御神輿行列

◆ 8:40~
【出御祭】
闘鶏楽が鉦を打ち出すと、御神輿は御旅所を出発し、町内を巡行します。

◆12:00頃
御神輿が、御旅所に戻ります。

◆13:30~
御旅所に集合した御神輿の、お祓いが行われます。

◆14:00~
御神輿は、町内一部地域を巡行し、気多若宮神社へと戻ります。

◆16:00~
【還御祭】  
御神輿が気多若宮神社へと戻ると、神輿から神社本殿へ神遷しが行われ、獅子舞、闘鶏楽が奉納されます。

起こし太鼓、屋台行列のスケジュールや御神輿行列の巡行路はが、ひとつのパンフレットにまとまっていますので、こちらでご確認ください。
 ⇒「飛騨古川祭 2024年パンフレット」

古川祭へのアクセス

さて、日程が解ったとしても、祭の開催場所が解らないことには、話になりませんwww

まずは、飛騨市古川町の場所を地図でご確認ください。
※アイコン説明は、地図左上の四角いマークをクリックでご覧いただくことができます。

ここでは、まつり広場にほど近い、飛騨市役所までのアクセスをご案内いたします。

特に、自動車での移動を考えておられる方は、案内を参考に、詳細ルートを地図でご確認いただければと思います。

なお、電車利用は複数路線がありますが、移動時間が一番短いものでのご案内とさせていただきます。

東京方面からお越しの方へ

◎電車利用の場合
「JR東京駅」新幹線のぞみ(約2時間15分)→「JR富山駅」特急ワイドビューひだ(約1時間15分)→「JR飛騨古川駅」徒歩約5分

◎バス利用の場合
「バスタ新宿」古川・高山・平湯温泉行(約5時間30分)→「高山濃飛バスセンター」濃飛バス・古川 神岡線(約35分)→「古川駅前」徒歩約5分
※本数が限られてはいますが、古川駅前までの直行バスもあります。

◎自動車利用の場合
中央道「調布I.C」~長野自動車道(約2時間20分)→ 長野自動車道「松本I.C」~ 国道158号線 ~ 安房峠道路(約1時間15分)→ 安房峠道路「平湯料金所」~ 国道158号線・下呂・飛騨・高山市街方面 ~ 町方交差点 ~ 国道89号 ~ 県道41号(約1時間)

◎飛行機利用の場合
羽田空港(約1時間)→ 富山空港 ~ 富山地方鉄道バス・富山駅前行(約25分)富山駅前下車 →「JR富山駅」特急ワイドビューひだ(約1時間15分)→「JR飛騨古川駅」徒歩約5分

大阪方面からお越しの方へ

◎電車利用の場合
「JR新大阪駅」新幹線のぞみ(約53分)→「JR名古屋駅」特急ワイドビューひだ(約2時間40分)→「JR飛騨古川駅」徒歩約5分

◎バス利用の場合
「近鉄難波駅西口」高山~京都・大阪線(約5時間40分)→「高山濃飛バスセンター」濃飛バス・古川 神岡線(約35分)→「古川駅前」徒歩約5分

◎自動車利用の場合
中国自動車道・近畿自動車道「吹田JCT」~名神高速道路 ~「一宮JCT」~ 東海北陸自動車道(約3時間20分)→東海北陸自動車道「飛騨清見I.C」~ 県道158号線・白川街道 ~ 県道90号線・飛騨卯の花街道 ~ 県道480号線(約30分)

気多若宮神社は、飛騨古川駅より徒歩約20分となっています。
ご参考まで・・・

※臨時列車の運行について

古川祭開催中、19日の夜に限り、JR高山線(高山駅~飛騨古川駅間)において、臨時電車が運行します。

【下り臨時列車:高山駅発時間】
 18:50、19:27 
【上り臨時列車:飛騨古川駅発時間】
 20:24、21:00、22:20、22:59、23:54

時刻表は、パンフレットで確認することができます。
 ⇒「JR高山本線時刻表」

交通規制と臨時駐車場

お祭りといえば、多かれ少なかれ交通規制がありますし、駐車場も不足しがちです。

この2つの情報は、車での移動を考えている方にとっては事前確認が必須ではないでしょうか。

古川祭では、祭の中心地において、19日12:00~20日22:00と、2日間に渡っての交通規制が行われます。

それに加えて、19日の夜は、起こし太鼓の巡行に合わせた交通規制(20:00~25:00)もあります。

詳しくは、先にもご案内していますが、こちらのパンプレットでご確認ください。
 ⇒「飛騨古川祭 2024年パンフレット」

臨時駐車場は、町内4ヶ所に設けられます。
※若宮駐車場、古川小学校臨時駐車場、トレーニングセンター駐車場、古川中学校臨時駐車場

ただ、他にコインパーキング等が無いため、かなり混み合うことが予想されます。

ちなみに、若宮駐車場は200台という過去情報がありますが、今年はどの臨時駐車場も収容台数は公開されていないことを申し添えますm(_ _)m

臨時駐車場の場所は、先にもご案内している「飛騨古川祭 2024年パンフレット」に記載されています

最後に・・・

古川の町に、長年受け継がれてきた古川祭は、2016(平成28)年12月1日付、ユネスコの無形文化遺産に正式登録されました。

そして、2016年8月に公開されたアニメ「君の名は」の主人公「瀧」が立ち寄った神社として、気多若宮神社にも注目が集まっています。

気多若宮神社-min

古川祭は、今後ますます多くの観光客でに賑わうことでしょう。

とはいえ、古川の人々にとって、このお祭りは大切な伝統行事です。

見る側も、節度をもって楽しんで欲しいと思います。

≪参考≫
(3)闘鶏楽 / 飛騨一之宮ものがたり
国指定重要無形文化財「古川祭」/ ぎふっ子くらぶ
《写真協力》
裏山のさんぽ / チビmomo

《記事作成協力》
飛騨市観光協会及びチビmomoさん

コメント

タイトルとURLをコピーしました