あなたがまだ幼い頃になるかもしれないし、今も続いているかもしれませんが、
今日はひな祭りだから、ちらし寿司!
お月見だから、お団子を供えないとね^ ^
1月7日は七草だから、夜は七草粥よぉ~♪
というように、毎年同じ日にお決まりの食べ物が出てくるという事はありませんか?
日本に古くから伝わっている行事には、その時に決まって食べる食べ物があります。
行事食と言えば、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このブログでも、行事食を取りあげている記事はありますが、言うまでもなく、それぞれが独立した記事としてアップされています。
ずーっと、何も気にすることなく居たのですが、ある日突然!もしかしたら、古くから伝わる行事と主な行事食を1つの記事で見ることが出来たら便利じゃないかな?という思いが、ふっと湧き上がってきたのでまとめてみましたwww