夏至とは?2018はいつ?食べ物や風習は? 夏至の日は、一年でお昼の時間が一番長い日として知られています。夏に至ると書いて「夏至(げし)」なのですが、梅雨時期のちょうど真ん中あたりにやってきます。この時期に、夏に至ると言われても「夏ってまだなのに・・・」と、思ってしまうかもしれません。旧暦だからと言ってしまえば、それまでなのですが・・・。今回は、知っているようで良く解っていない「夏至」について、まとめてみました。 「夏至とは?2018はいつ?食べ物や風習は?」の続きを読む »|二十四節気・雑節, 夏至