【おしらせ】当ブログ記事内にあるリンクについて…一部アフィリエイトリンクが含まれています。個別の対応が間に合わない状態ですので、この場にてお知らせいたします。

歴史

スポンサーリンク
日本の祭

葵祭とは?どんな歴史があるの?名前の由来は?

古くから伝わる祭りが多くある京都において、最古の祭りとされている葵祭の歴史をまとめました。葵祭が葵祭と呼ばれるようになった由来も解ります。
岸和田だんじり祭り

【2023年10月祭礼MAP公開】岸和田だんじり祭り!2023年の日程は?

大阪の祭りといえば、いわずと知れた「岸和田だんじり祭り」ですが、9月と10月に分かれて開催されていることはご存じでしょうか。よくTVで報じられるのは、9月に行われているものになります。ここでは、9月と10月両方の日程をまとめてお届けいたします。また、岸和田だんじり祭の起源も簡単にまとめていますので、併せてご覧ください。
こどもの日

こどもの日の由来!端午の節句の端午ってどんな意味?

男の子の節句として定着している、5月5日のこどもの日!その歴史や由来をまとめました。また、こどもの日は、端午の節句とも呼ばれます。どうして「端午」なのでしょう?その意味をわかりやすく書いています。
ひな祭り

ひな祭り!その由来や起源とは?移り変わりの歴史も!

3月3日はひな祭り!言わずと知れた女の子の節句ですが、どんな由来や歴史があるのかはご存じでしょうか?今では、日本独自の風習となっているひな祭りも、起源は他の風習と同じように中国にあります。ひな人形の移り変わりにも触れていますので、併せてご覧ください。
唐津くんち

唐津くんちの歴史とは?どんな行事があるの?

唐津神社の秋季例大祭「唐津くんち」の歴史とお祭りに関わる行事についてお届けいたします。
スポンサーリンク