【おしらせ】当ブログ記事内にあるリンクについて…一部アフィリエイトリンクが含まれています。個別の対応が間に合わない状態ですので、この場にてお知らせいたします。
スポンサーリンク

仙台どんと祭!主な開催神社と場所は?

スポンサーリンク

春の青葉祭、夏の七夕祭り、クリスマス近くから年末に掛けて行われる光のページェントといえば・・・

そう!杜の都仙台で行われる行事です。

中でも、夏の七夕祭りは有名ですね^ ^

仙台七夕➁-min

ところで、仙台には約300年の歴史を誇る冬のお祭りがある事はご存知ですか?

そのお祭りは、どんと祭と言います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どんと祭とは?

どんと祭は、神社の境内で各家庭より持ち込まれた正月飾りや御札などを焚き上げる正月送りの行事であり、お焚き上げの火にあたる事で、一年の無病息災、家内安全、商売繁盛を願うものです。

他の地域では、どんと焼きや左義長さぎちょう、どんどん焼き、さいと焼きとも呼ばれます。

仙台どんと祭-min

そもそも、どんと祭は日本各地に伝わる小正月の行事なのですが、特に宮城県内の神社では盛んに行われています。

多くのどんと祭が行われる宮城県内において有名なのが、仙台市内にある大崎八幡宮のどんと祭松焚祭まつたきまつりです。

大崎八幡宮のどんと祭!松焚祭とは?

大崎八幡宮の松焚祭は、約300年の歴史を持つ、国内最大級の正月送りの行事です。

毎年、1月14日の日没(16時)頃に、境内の一角にてお焚き上げが始まります。

お焚き上げの火は、正月のあいだ各家庭に訪れていた神々を送る「御神火」とされており、この火にあたると心身が清められて、これから始まる一年の間、無病息災・家内安全の加護を受けることが出来るという言い伝えがあります。

また、松焚祭は「裸参り」でも有名です。

参加者は、白鉢巻き白さらしを巻き、白足袋わらじという装束で、口には私語を慎むための「含み紙」をくわえます。

そして、提灯ちょうちんを持ち、鈴を鳴らしながら、御神火を目指して参拝します。

基をただせば、厳冬期に仕込みに入る杜氏が、醸造の安全吟醸を祈って参拝したもので、江戸時代中期には定着していたといわれています。

この裸参りには、毎年約2,500人もの人が参加します。

なお、松焚祭は、平成17年に仙台市の無形民族文化財に指定されました。


言うまでもないことではありなりますが、仙台市内では大崎八幡宮以外の神社でもどんと祭が開催されます。

古いものになりますが、2010年の資料を数えたところ、148もの神社で開催されていました。

さすがに、すべての神社はご紹介しきれませんm(_ _)m

大変申し訳ないのですが、ここでは仙台市内でどんと祭を開催する神社の中から5社をピックアップして、その所在地とアクセス情報をご紹介いたします。

どんと祭が行われる仙台市内の主要神社5ヶ所!場所とアクセス

ここでご案内するのは、

  • 大崎八幡宮
  • 仙台東照宮
  • 賀茂神社
  • 愛宕神社
  • 陸奥国分寺薬師堂

以上、5つの神社になります。

先に、各神社の場所を地図でご案内いたします。


※マーカーの色:緑-大崎八幡宮、紫-仙台東照宮、赤-賀茂神社、青-愛宕神社、オレンジ-陸奥国分寺薬師堂

どんと祭の開催日は、5つの神社すべて1月14日(2024年は土曜日)となっています。

恐れ入りますが、時間帯などの詳しい情報は、申し訳ございませんがご案内しているホームページにてご確認くださいますようお願いいたします。

大崎八幡宮

【所在地】   
 宮城県仙台市青葉区八幡四丁目6番1号

【アクセス】  
 ①JR仙山線「東北福祉大前駅」より徒歩約12分(北参道まで)
  JR仙山線「国見駅」より徒歩約15分(表参道まで)
 ②市営バス「仙台駅西口」より
  840・844・845・846・850・855系統(10番又は15番のりば)、X820系統(10番のりば)→「大崎八幡宮前」下車

【ホームページ】
 http://www.oosaki-hachiman.or.jp/

【お問い合わせ】
 TEL:022-234-3606 
 FAX:022-273-1788
 Mali:oosaki@okos.co.jp

※ご注意ください!
どんと祭に伴って、1月14日16:00~21:00交通規制が敷かれます。
交通規制図は、こちらからご確認いただくことができます。
 ⇒「どんと祭交通規制図 令和5年1月14日」

仙台東照宮

【所在地】   
 宮城県仙台市青葉区東照宮一丁目6番1号

【アクセス】  
 ①JR仙山線「東照宮駅」より徒歩約3分
 ②市営バス「仙台駅」より
 130系統「安養寺二丁目」行き →「宮町五丁目」又は「東照宮一丁目」下車、徒歩約3分

【ホームページ】
 http://s-toshogu.jp/

【お問い合わせ】
 TEL:022-234-3247 
 FAX:022-272-9852

賀茂神社

【所在地】   
 宮城県仙台市泉区古内字糺1

【アクセス】  
 仙台市地下鉄南北線「八乙女バスターミナル駅」より
 ①宮城交通「賀茂団地・長命ヶ丘」行き →「下賀茂神社」下車、徒歩すぐ
 ②市営バス「賀茂団地・長命ヶ丘」行き →「賀茂神社前」下車、徒歩すぐ

【ホームページ】
 https://kumanojinja.miyagi.jp/mokuji/kenmu/kamo.html

【お問い合わせ】
 TEL:022-378-7072

愛宕神社

【所在地】   
 宮城県仙台市太白区向山四丁目17

【アクセス】  
 ①仙台市地下鉄南北線「愛宕駅」より徒歩約10分
 ②市営バス「仙台駅西口」より
  620系統(10番のりば)、605・609・610系統(11番のりば)→「愛宕神社前」下車、徒歩約5分

【ホームページ】
 https://atago.org/top.html

【お問い合わせ】
 TEL:022-223-6096 
 FAX:022-221-5767

陸奥国分寺薬師堂

【所在地】   
 宮城県仙台市若林区木ノ下三丁目8番1号

【アクセス】  
 ①JR・地下鉄「仙台駅」よりタクシー約15分
 ②市営バス「仙台駅西口」より350系統(5番のりば)→「薬師寺堂前」下車、徒歩1分

【ホームページ】
 http://www.08943.com/

【お問い合わせ】
 TEL:022-291-2840(9:00~16:00)

最後に・・・

どんと祭は、正月送りの神事です。

お焚き上げしていいものは、「門松・しめ飾り・破魔矢・書初め・おみくじ」といったものになります。

プラスチックビニールなどダイオキシンが発生するものは厳禁となりますので、そういったものが付いていた場合は、外してからお持ちください。

そして、どんと祭当日は何かと混み合います。

駐車場のある神社もありますが、どちらかと言えば公共交通機関のご利用をおススメいたします。

≪参考≫
松焚祭 / 仙臺総鎮守 大崎八幡宮
どんと祭・裸参り / ぶらり仙台

コメント

タイトルとURLをコピーしました